食事
ラディアボディお食事会♪~和風ダイニング 和華~
先日、お食事会を行いました(*^^)v
倉敷駅近くの『和風ダイニング 和華』さんに行ってきました♪
新鮮なお魚にこだわりのお肉、ドリンクメニューも豊富でとても美味しかったです。
個人的なオススメは、海苔巻きカマンベールチーズの天ぷらです。
ワインの種類も豊富なので、おつまみにピッタリ♪
そして、2次会には『ろばたBar 熊』さんにGo!!
とってもオシャレな料理に、やさしい店主さんが居ます(≧▽≦)
最後に3次会。『TripHigh/CaramelCaf’e』カクテルダイニングバートリップハイ♪
お店に入ると、2種類の選べる店内で、カジュアルとシックな感じに分かれています。
有名な本格バーテンダーの作る素敵なドリンクが最高♪
ノンアルカクテルをお任せで注文しました。
思い通りの気分にあったカクテル登場で一口飲んで感動(≧▽≦)
お酒を飲まなくても、とってもおすすめです(*´з`)
しっかりリフレッシュできたので、またお仕事頑張れます(^^)/

スーパージャンボパフェ(;’∀’)!
こんにちは!
ラディアボディの安元です♪
昨日夜にシネマタウン岡南の一階にあるファミリーキッチン ボチャカに行ってきました!
お目当ては「スーパージャンボパフェ」!!
めっちゃくちゃ大きいです(笑)
表記では4~5人前ってなってますが昨日は完食するのに8人で挑みましたw
8人でも結構多く感じます(*_*;
味は普通においしいです♪
我こそはという方はチャレンジしてみてくださぃ(笑)
夏バテ対策レシピ
朝から、セミの鳴き声でグッドモーニングな三谷原です!
夏バテで、食欲が低下して
つるつるっと素麺だけとか!
食事を摂らなかったりとか
されてる方がいらっしゃいましたので、僕のお勧め夏レシピをご紹介しますね。
アボガドとトマトのサラダ
材料
アボガド
トマト
ニンニク
ネギ
レモン
クレイジーソルト
①ねぎを小口切りにしときます
②ニンニク一かけらをすりおろしときます
③トマトを食べやすい大きさに切ります(さいのめ切り)
④最後にアボガドを食べやすい大きさにカット
⑤ ①②③④を可愛いお皿に混ぜてクレイジーソルトを適量入れます
⑥最後にレモン汁をかけて出来上がり
しっかり冷やして食べると美味しいし、栄養もあるので夏にはピッタリです。
白ワインと共に召し上がってください(笑)
投稿日:2014年7月6日
美容と食事-身体の中からキレイになろう
今月のクーポンから掲載してる
骨盤引締め美脚スリムコースが、さっそく人気ですね!(^^)!
筋肉の歪みや骨盤の歪みを引き締めて美脚を目指して頂きます。
運動や食事もアドバイスをさせて頂きますね!(^^)!
今日は、身体の中からキレイ!!
という事で 食事についてちょっと豆知識をお伝えしますね。
美容と食事について
11品目をバランスよく食べてキレイに!(^^)!
1.牛乳&チーズ
カルシウム、ビタミンA,B2、上質タンパク質が豊富!
ダイエット中は、牛乳の飲みすぎには注意してくださいね。
2.卵
一日一個を目安に食べましょう
3.魚
肉に比べて低カロリーし上質のタンパク質、白身も赤身も栄養たっぷり。
魚の脂は、体内で固まらない不飽和脂肪酸!血液をサラサラにしてくれます。
4.肉
ダイエット中は、脂の少ない牛肉の赤身や鶏肉のささ身を中心に調理法にも工夫をしましょう。
5.豆、豆製品
植物性の良質なたんぱく質。豆腐、豆乳、納豆をしっかり食べましょう。
6.野菜
ほうれん草、かぼちゃなど色の濃い野菜はカロチンが豊富
レタス、キャベツなど淡色野菜には、食物繊維がたっぷり!
7.根菜
腸内を大掃除してくれる食物繊維が豊富です。ゴボウや大根をサラダに加えて
ダイエットの天敵、便秘を予防しましょう。
8.海藻
ノンカロリーでカリウム、鉄分、リン、亜鉛、ヨードなど美のミネラルがたっぷり!
9.貝
カルシウム、ビタミンA、鉄分が豊富な食品、シジミやアサリちゃんには、お肌をキレイにする
アミノ酸が含まれています。
10.ごま
ゴマは、肌を、美肌にしてくれるビタミンEの宝庫!(^^)!
11.食物油
べに花、コーン、ゴマ、大豆、オリーブなどの食物油を調理に使いましょうね
ダイエット中だから、食べない!!
とか、バナナだけ、豆腐だけ、トマトだけなどのダケダケダイエットはやめてくださいね!
良質な食品をたくさん食べてキレイに痩せましょうね!(^^)!
では!(^^)!
投稿日:2014年5月28日
夏バテ対策は食事も大切です
ラディアボディの安元です(‘◇’)ゞ
暑いです!!日中暑くて溶けそうです(笑)
日差しも強いしそろそろ夏バテ対策をせねばなりません!!
夏バテに効く食べ物
夏バテに効く食べ物を少し紹介します♪
薬味野菜で知られる、「ねぎ」 「しょうが」 「しそ」 「みょうが」
これらの野菜は殺菌作用や、食欲増進効果があるのでオススメです!!
夏野菜の代表とも言える、「スイカ」 「メロン」 「胡瓜」
ウリ科の夏野菜は体を冷やしてくれて夏バテに効果的なのです♪
あとは、なるべく、クーラーに当たり過ぎないように気を付けましょう!
クーラーに当たり過ぎると、自律神経の温度調整機能が狂って
「だるい」などの夏バテ症状を引き起こしやすくなるので注意です!
夜の蒸し暑いときや日中の暑いときは窓を開けるなどして、暑さをしのぎましょう♪