ホームケア

健康セミナー 良い姿勢って何?

先日、企業様の依頼で健康セミナーをさせて頂きました。

僕も背骨、骨盤などの専門家として何を伝えようかなーと考えて

基本の『姿勢』についてお話&体験をして頂きました。

IMG_4288良い姿勢って何?

よくある勘違いが、軍隊式といいますか、ピシット直立不動の立ち方みたいなのが

思われがちです。

猫背の勘違いも多いですね。

猫背と思ってる方が猫背ではなかったり

意外に姿勢が良いつもりで猫背だったり

O脚だったり

見た目の関節の位置関係も大切ですが

何よりも
本当の良い姿勢は、しなやかで動きのある美姿勢です。
☆ラディアのお客様には、しっかりレクチャーしておりますので

少しづつ理解して頂けてる方が増えてます(*´▽`*)

今回の企業様は工場なので、足元の冷えから腰痛になられる方も多いかと

思って、足元から動ける良い姿勢になって頂きました。

IMG_4303しなやかに動ける美姿勢に!
チョットしたコツとミソで身体が変わることを体験(笑)

みるみる身体が柔らかくしなやかに

足に血流が流れてくれるのを感じて頂けたのではないでしょうか。

IMG_4283

IMG_4284

IMG_4285

普段のちょっとしたことで身体は変化するし

とても良い状態が保てます。

素敵な感想で本当に嬉しいね

皆さまと美しく健康である事を楽しめてよかったです。

 

 

カテゴリー:ホームケア,ボディケア,頭痛 
投稿日:2015年1月20日

インフルエンザ大流行(;´Д`)

こんにちは!

ラディアボディの安元です♪

インフルエンザが各地で大流行している模様です^^;

保育園の半数がインフルになったとか、会社で2~3人出たとか・・・

今年のインフルエンザは激しい頭痛も伴うみたいです><

予防接種はもちろんですが、受けてても油断してるとかかります(;´Д`)

手洗いうがいなどのホームケアや、外出する時や人の多いとこに行くときは、マスク!!

高熱や関節の痛みで身体のしんどさが出たらすぐ病院で検査してもらいましょう!

掛ってしまったらなるべく安静&睡眠をしっかりとって、水分をしっかりとりましょう!

食欲がない場合暖かいスープとかをとりましょう(>_<)!

掛ってしまったら仕方ありませんが、なるべくかからないように気を付けましょう(;´Д`)!

僕も気を付けよう。。。

2015-01-20 | Posted in ホームケア, ボディケア, 頭痛No Comments » 

 

カテゴリー:ホームケア 
投稿日:2014年9月2日

夏バテ!秋バテ!のホームケア

夏バテまだまだ蒸し暑い日が続いて、疲れが出始めた頃ではないでしょうか?

そこで!

夏バテ、秋バテしないために!
簡単なホームケアの方法を3つご提案しますので、
ぜひ参考にしてみて下さい♪

その(1)エアコンは除湿を使う!

バテてしまう原因のひとつが高温多湿な今の気候です。。

気温差は自律神経のバランスを崩し、体に悪影響を及ぼします!!

冷房で体を冷やしすぎず、除湿に変えて体を労ってあげましょう♪

その(2)ビタミンB1でエネルギーチャージ!!

ビタミンB1は、水溶性なので洗うと溶け出しやすい(*_*)

そもそも日本人が摂取する食材には、ビタミンB1を含む食品が少ない。。。

などなどの理由から欠乏しやすい栄養素です!!

不足してくると、体のエネルギーがうまく作れなくなってきます。

一番エネルギー消費が激しいといわれる夏は、たっぷりとってパワーチャージしましょう!

☆ ビタミンB1が多く含まれる食材☆

ウナギ、豚肉、大豆、ゴマ、しいたけなどなど。。。

その(3)白湯で胃腸をリセット!!!

ダメだと分かっていてもついついお風呂上りの冷たいビール、、

暑くて、冷たいお茶、ジュース一気飲み。。

その繰り返しは、思っている以上に胃腸に負担をかけています(*_*;

白湯を飲んで、胃腸を温め、リセットする時間を作ってあげましょう♪

2014-09-02 | Posted in ホームケアNo Comments » 

 

女性の大敵 セルライト

女性の大敵 セルライト!!

お腹、太もも、お尻の付け根などによく見られる肌表面の凹凸、オレンジの皮に似ていることから英語では「オレンジピールスキン」と呼ばれるセルライト。日本人女性の80%以上にあると言われます。

このセルライト、見た目の美しさだけでなく、「冷え」の原因のひとつとも考えられ、私たちの健康、後にはココロまで影響を及ぼす存在です。

この悪しきセルライト、実は、2~3年かけてじっくりと肌表面に凹凸として現れてくるということは、あまり知られていません。つまり、今、お肌に凸凹がなくても、着々と「セルライト予備軍」が作られているのです。

そこで、セルライト改善方法のご紹介です(*´ω`*)

☆体は冷やさない事!!

体が冷えると血行が悪くなり、セルライトができやすくなります。

☆たまねぎやトウガラシなど血行を良くする食べ物を積極的にとる!!

たまねぎは血をサラサラにし、トウガラシは血行を良くする効果があり、
老廃物のたまりを抑えてセルライドをできにくくさせます。

☆リンパマッサージでセルライト撃退!!

当店でもお手伝いさせていただきますので、お気軽にお問合せくださいね(*´▽`*)

 

カテゴリー:ホームケア 
投稿日:2014年6月18日

梅雨の時期はむくみやすくなります

こんにちは!ラディアボディ 山本です。

 

今日も雨。。
梅雨のジメジメしがばらくが続きそうですね(*´Д`)

 

梅雨の時期はむくみやすくなるって知ってましたか?
この時期は自律神経がうまく働かずに体内の水分も滞ってしまうのでむくみやだるさが強く出てしまうようです。。
むくんだ身体をそのままにしておくと代謝が悪くなります。

その為エネルギーを変換しにくくなり、脂肪を溜め込むようになってしまいます。。

つまり、むくみを放っておくと太りやすい身体になってしまうのです(*_*)
そしてむくみは運動不足も原因の一つ!!

 

女性が特に気になるのは脚のむくみだと思います。
足のむくみを予防するには普段の生活のなかでちょっとした運動を取り入れてみてください(*´▽`*)

足のむくみを予防する運動

(1)適度な運動
ふくらはぎやももの筋肉が弱まると血液の流れが悪くなりむくみやすくなります。。

(2)エスカレーターではなく階段を使う
階段の上り降りは脚の筋肉を使うので血行の改善に効果的!!

(3)足の先を動かす
足の先を動かすことは、ふくらはぎの筋肉も動くので血液の流れもよくなります☆

 

日頃から少し気にして運動をしてむくみを予防・解消させてくださいね♪

 

2014-06-18 | Posted in ホームケアNo Comments » 

 

カテゴリー:ホームケア,三谷原望ブログ,未分類 
投稿日:2014年5月17日

キレキレボディ

夏に向けての準備はできてますか?

僕は、ぼちぼち進んでおります。

昨年末の望年会からお正月、新年会と立て続けに

飲み食いしまくりで5キロ増だったので

毎朝のトレーニングとプロテイン

1400299888530

そして酵素ドリンクを飲んで2週間のファスティングプログラム

でプニプニだったお腹も

割れてきましたよ!(^^)!

夏が来るのが楽しみです。

まだまだ間に合いますので

余裕をもって体を創っていきましょう。

知識と、技術であなたもキレキレボディ!(^^)!

P.S写真のようなハードなことはしないのでご安心を☆

 

カテゴリー:ホームケア,痩身・ダイエット 
投稿日:2014年4月4日

春から始めるセルフケア

4月に入り新しい生活が始まった方が多い季節ですね。

生活習慣が変わると、どうしても体調も崩しやすかったり

体質が変わってきたりしますよね!(^^)!

最近、ラディアボディにご来店される方で多いのは、やっぱりダイエットの方ですね。

そこで今回は、美脚スッキリ簡単セルフケアを紹介します。

まずは
1. 入浴などで体を温めます。 できればミネラル系の入浴剤などを利用してしっかり汗がかけるとGOOD!

2. 足首から膝⇒股関節の順番で軽く回す

3. 足裏を指圧マッサージします。心地よい強さでどうぞ

4. 足首辺りから、ふくらはぎ、膝にかけて下からしっかり滑らすようにリンパマッサージをします。
できればマッサージオイルなどを使用するとGOOD!

5. 太ももも全体的に、膝から足の付け根くらいまでしっかり流してください。
特に内側をしっかりね!(^^)!

6. 最後に足首から太もも足の付け根まで大きなストロークで流してください。

しっかり流すことでむくみや冷えの改善にもなりますし

足が細くなってテンションもアップします。

足痩せ効果も早いですよ。

refacarat手が疲れやすい方は、リファなどを使用するとより

                        お手軽にできますね!(^^)!

 

カテゴリー:ホームケア 
投稿日:2014年2月15日

風邪予防!!

こんにちは!

ラディアボディの安元です(^^)/

最近暖かくなってきたなと思ったら雪が降ったりで、

また寒さが戻ってきましたね(>_<)

みなさんのまわりでもインフルエンザや風邪が流行っていませんか?

ちなみに僕の従兄弟がこの前インフルエンザにかかって大変でした><

みなさんは風邪予防とかやってますか?

いろんな方法があるのですが簡単で効果的なのはお馴染みの手洗いうがいです!!

sanibar_main_image[1]

石鹸で指の間から爪の隙間までしっかり洗いましょう、

インフルエンザやノロウイルスにも効果がありますよ♪

うがいは喉を広げてガラガラうがいをします。

紅茶や緑茶でうがいすれば更に効果的です^^

また、外に出かける時はマスクを忘れずにつけましょう!

鼻孔や喉の乾燥を防ぎウイルスから守ってくれます!

風邪に良い食べ物を少し紹介します♪

【カゼ予防】

いちご・みかん・豆腐・牡蠣・きび・みょうが

【インフルエンザ】

びわ・アスパラガス・緑豆・酢・紅茶yjimage[9]

これらの食べ物は風邪やインフルエンザに効果的なビタミンなどを豊富に含んでいます。

寒いのもあと少しなので風邪などにかからないように気をつけましょう♪

 

2014-02-15 | Posted in ホームケアNo Comments » 

 

カテゴリー:ホームケア,癒し 
投稿日:2014年1月28日

イライラ&ストレス解消法♪

皆様こんにちは!

ラディアボディの安元です!

お正月のお休みが終わってもう数日が経ちますね~

仕事や育児や家事と忙しい毎日で疲れやストレスでイライラが溜まりますよね><

社会で暮らす上で人との関わりが無い日はありません。

人付き合いや人間関係で頭を悩ます日々が続くと、

嫌でもストレスが溜まってしまいますよね。

最近イライラしやすい

「体に疲れが溜まってとれにくい」

そんな時は、まず自分の趣味をおもいっきり楽しんで、

ストレスを発散することも有効なイライラ解消法です♪

音楽を聴いたり、好きなDVDを見たり、映画館で映画を観たり、

友達とワイワイ遊ぶのもとてもいいストレス発散になります、

あとは、一人の時間を作ってあげる事です。

一人でゆっくり香り高い紅茶やハーブティーを飲めば、

気持ちの高ぶりを抑え、リラックスできます♪

その他色々な解消法がありますが、自分に合った方法が一番です♪

ちなみに、最近の僕の解消法は友達や家族でUNOやることです(笑)

ぜひ皆様も自分に合ったイライラ解消法を探してみて下さい(‘w’)/

2014-01-28 | Posted in ホームケア, 癒しNo Comments »