全身メリハリボディ
ボディラインが気になる方
猫背、O脚を改善。
痩せやすい身体になりたい方
ボディーラインのタルミが気になる方
O脚の気になる方
老化には骨の歪みが大きくかかわっています。
人は、生活をしていくうちに、重力の影響や、さまざまな姿勢をとることによって、 少しずつ骨格にずれが生じてきます。
骨どうし、骨と筋肉は全身つながっているので、これが体の歪みを引起します。筋肉が歪んでいるということは、当然その中を走っている、血管やリンパ管も ねじれてしまいます。
おもに、血管は栄養を運び、リンパ管は老廃物を体外に排出して 病気から体を守る(免疫)ために重要な働きをしています。
しかし、そこにねじれが生じると、細胞に均等に栄養が行き渡らなかったり、 老廃物が体内に蓄積されたり、免疫機能が下がったりして、病気になりやすく なってしまう。
細胞に栄養失調が起きると、しわやたるみの原因になります。老廃物がたまると、ガンコなセルライトを生みます。 つまり、老化や肥満という現象になってしまいます。
モンテセラピーの施術は経絡に沿ってマッサージする事で、気(一種の生命エネルギー)の流れをよくし、 細胞のエネルギー代謝(体内処理)を高めて、骨格や筋肉を正常の位置に戻す事を意識させます。
モンテセラピーは、グッと圧力をかけ、経絡を刺激する事で セルライトもとれます。 セルライトは、太ももやお尻の様なもともと脂肪が多く、血行の悪い所につきます。 (巨大化した脂肪細胞=セルライト)は、残念ながら、単純なエクササイズや 減量によるダイエットではなかなか取れません。 経絡に沿ソってマッサージすると、リンパの流れが良くなって、代謝が上がり、 脂肪細胞にくっついていた老廃物も同時に離れ、細胞自体が小さく(正常な大きさ) になるので、モンテセラピーはセルライトの解消にも有効です。
ボディラインが崩れる理由
1.バストが下がっている。
肩胛骨が広がり、肩関節がズレて猫背な姿勢なるとバストも全体的に下がります。
2.タルタルの二の腕
バストが下がるのと同様、肩胛骨が広がり、肩関節がズレることで腕の筋肉もゆるみ、そこへ余分な脂肪が
つきます。
3.ずん胴出っぱった下腹部
ずん胴なウエスト・ポコッと出た下腹部は、骨盤が広がって内臓が下垂した所に皮下脂肪がつくためです。
4.ヒップが大きい
骨盤が広がると股関節もつれて外側にねじれます。
そこへ余分の脂肪がつき、大きな扁平なお尻になります。
5.O脚・X脚
身体の重心が正しい位置に乗っていない証拠。本来足の内側にある重心が外側へ移動する事で、ひざ・
股関節がズレるとバランスが崩れO脚・X脚となります。
6.足が太い
股関節の歪みから、余分な肉が付きムクミやすくなります。
骨の歪みをとって、栄養が体のすみずみに行き渡るようになると細胞が活性化して、代謝がよくなります。
そのため、体重が自然に減る 、お肌にハリが戻るなどの効果が感じられます。
料金
モンテセラピーで得られる効果
■下腹部をスッキリする
下がったオヘソの位置を元に戻す。下がった内臓を元の位置にもどします。
■ウエストにくびれ
開いてしまった肋骨を締め、内臓下垂の原因になっている猫背をなおす。
■ヒップアップ
開いた股関節と骨盤を閉じる。仙骨を刺激します。
■二の腕
内側に入り込んだ腕を正常なバランスに戻します。
■太もも・ふくらはぎ
ずれた足の軸を元に戻して、筋肉のバランスを正常にします。
■足首の引き締め
脚のねじれをとり、経絡を刺激し、リンパと血流の流れをよくします。
■小顔
骨格や輪郭にある経絡の流れに沿って刺激。顔の緊張がとけ、
表情筋がよく動かせる様になり、その結果、体全体が引き締まった印象になる。
※各施術を受ける際のお着替えもご用意しております、お気軽にスタッフにお申し付け下さい。

